MONTH ARCHIVE・2021年10月
2021年10月29日
観光文化交流施設「旧堀切邸」その①
開館時間:午前9時〜午後9時
休館日:無休
(臨時休館する場合があります)
入館料:無料
アクセス:飯坂温泉駅下車 徒歩5分
↓ 公式ホームページ ↓
https://kyu-horikiritei.fckk.jp/

旧堀切邸は、江戸時代から続いていた豪農・豪商の旧家を補修、
復元、一部新築して整備した観光文化交流施設です。
飯坂温泉の観光交流拠点として平成22年5月に開館しました。
この日も、家族連れや若い女性のグループが広い庭園を散策して、
足湯につかりながら楽しそうにお話する姿がありました。

紅葉の見頃は11月中旬ということですが、
邸内の樹木を夜間にライトアップする「紅葉ライトアップ」が
すでに始まっています。
「紅葉ライトアップ」
11/21(日) まで毎日開催!
時間:17:00~21:00
夜はぐっと冷えこみますので、
あたたくしておでかけくださいね。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:30
2021年10月25日
●○● おさんぽわんこ ●○● エルモちゃん(イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル)

ASJ福島スタジオがあります万世町通りをお散歩している
“わんこ”を紹介する「おさんぽわんこ」
前回からだいぶ間があいてしまいましたが、
今回はイングリッシュ・スプリンガー・スパニエルの
エルモちゃんをご紹介します。
エルモちゃんはまだ生後6ヶ月の女の子です。
イギリス原産のイングリッシュ・スプリンガー・スパニエルは、
長い足と垂れた大きな耳が特徴の狩猟犬。
耳の毛が汚れてしまうので、エルモちゃんはいつも首まわりに
ターバンをしています。
毛色は、レバー(濃い赤褐色)&ホワイト
または、ブラック&ホワイトで、
白い部分にスポットが散らばったり
タン(黄褐色)のマーキングが入る場合もあるようです。
中型犬なので、コンパクトでスラリとしたボディですが、
決して華奢ではなく、猟犬の名にふさわしい発達した足腰と
筋肉質の体を持ち、長い足で優雅に歩きます。
エルモちゃんのお散歩時間は1時間半~2時間。
ご自宅⇒福島駅前⇒県立美術館・図書館前⇒ご自宅
このコースを一日に2回歩くとのこと。
散歩中にお友達もできて、お散歩が大好きに!
まだ生後6ヶ月のエルモちゃんの好きな食べ物はビスケット。
でも、なんでもおいしそうに食べるそう。
このあと、今より10㎏くらいは大きく成長するそうですよ。
エルモちゃん、たくさん食べて、たくさん遊んで、
大きくなったらまたスタジオに寄ってね!!
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!
「おさんぽわんこ」にご協力いただける方の
ご連絡もお待ちしています。

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 15:00
2021年10月18日
福島県立美術館にてTHE ドラえもん展 開催中

THE ドラえもん展 FUKUSHIMA 2021
2021年9月23日(木・祝)~11月23日(火・祝)
休館日 10月18日(月)、25日(月)
11月1日(月)、8日(月)、15日(月)
国内外で活躍する28組のアーティストが、
それぞれの “ドラえもん” への思いを
様々な発想や技法で表現しています。
みなさんの心の中にも、思い出のドラえもんがたくさんあると思います。
思い出をふり返りながら、アーティストたちの感性豊かな作品を
たっぷりと楽しんでくださいね。
ホームページに混雑日を予想したカレンダーがあります。
県立美術館は毎週月曜日が休館日となっていますが、
最終日の前日の月曜日は開館します。
「ふくしま教育週間」として、
11月2日(火)~7日(日)は高校生以下無料です。
世代をこえて家族みんなで楽しめる企画展ですので、
"芸術の秋"を堪能しに、おでかけください。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 11:00
2021年10月15日
スタジオ前の鉢植えにキノコが!!
スタジオ前のオレガノケントビューティーの鉢に
キノコが3つ生えていました。
なめこに似た小さなキノコ。
オレガノを購入した「まめ猫の家」へ相談に行ったら、
土を取り替える必要はないと言われ、
キノコだけ除去しました。
有機肥料に胞子が混入していたのでしょうか?
近くの花壇に生えたキノコから胞子が飛んできたのか?
野良猫の毛に胞子が付いていたり、
落ち葉に付いていたりと、原因はいろいろあるそうです。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せは
こちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 16:30
今月のマンスリー A-style 10 月号

[特集]長い敷地を活かした家づくり
巻頭特集/ASJ Works Close-up 竣工作品特集
空間がゆるやかに繋がる
スキップフロアの住まい
設計:高取愛子・小林正和
施工:京都東スタジオ
事例紹介
1)閉じつつも繋がる家
設計:藤原慎太郎・室喜夫
2)水平・垂直方向に繋がるスキップフロアの家
設計:天久和則
3)建て替えて蘇った 一世紀越えの古材空間
設計:倉島和弥
建築家のOff Time
鈴木宏亮・山村尚子
一緒に試行錯誤しつつ
2人分の体験を得られることが大切
CASABELLA JAPAN (カザベラジャパン) 921
チンクエ・ソーニ・ワイナリー
設計:マッテオ・クレリチ、フォンダメンタ、Hus
未来につなげる住まい
中銀カプセルタワービル
設計:黒川紀章
第4回 植栽知識
シンボルツリー
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:00
2021年10月11日
福島稲荷神社 秋の例大祭

10月9日(土)・10日(日)福島稲荷神社の秋の例大祭が
規模を縮小して行われました。
「間隔をあけて並ぶように」や
「買ったものはその場で食べずに持ち帰りましょう」
などのアナウンスがくり返されていました。
お祭りの雰囲気もずいぶん変わってしまいましたが、
毎年、子どもたちが楽しみにしていますので
境内と駐車場だけでも露店が並んでよかったです。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 08:00
2021年10月07日
スタジオ前の鉢植えにモンスターが登場!
心地良い秋風が吹き抜けるようになりました。
10月は、春に次いでガーデニングをするのに最適な季節だそうです。
ハロウィンの月でもあるので、スタジオ前の鉢植えには、
モンスターのガーデンピックを挿してみました。

万世町通りを通ることがありましたら、目を向けてくださいね。
お問合せや無料相談のご予約は、 スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:45