MONTH ARCHIVE・2021年11月
2021年11月29日
さまざまなトルコキキョウ
久しぶりに県外から建築家をスタジオに迎えての
お客様との打ち合わせがありました。
感染者数も落ち着いていて、直接会ってお話することへの不安が
だいぶ少なくなりましたよね。
花のセイカエンさん(福島市北町)に花瓶を持参して、
来社する建築家のイメージを伝えたところ、
紫色のトルコキキョウを選んでくださいました。
お客様がご夫妻や女性おひとりだと、
女性のイメージを伝えて準備をしてもらうのですが、
今回のお客様は男性おひとりでの打ち合わせでしたので、
建築家の先生のプレゼンがうまくいきますように!
の願いも込めて、先生のイメージでお願いしました。
店内には紫だけでなく、白やピンクのトルコキキョウがあり、
形もさまざまでした。
トルコキキョウとは和名ですが、
その名前の由来には、花やつぼみが
トルコのターバンに似ているという説があるそうで、
原産地はトルコではないとのことです。
一輪でも部屋にお花があると雰囲気が華やぎます。
少し弱ってきたら短く切って、活ける器を変えると
また雰囲気が変わります。
セイカエンさんの花やグリーンは日持ちがいいので
紫色のトルコキキョウも330円で
2週間楽しむことができました。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:00
2021年11月26日
「Collarふくしま」冬号が 発刊されました。
ぺットとの暮らしを豊かにする情報誌
“Collarふくしま”冬号の配布がスタートしています。

菅野建設株式会社の受付とハニーカフェ「ビードル」、
ASJ福島スタジオでもお渡ししています。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 11:00
2021年11月21日
今月のマンスリー A-style 11 月号

[特集]約30坪(100㎡)の平屋
巻頭特集/ASJ Works Close-up 竣工作品特集
南北に風が吹き抜ける
開放的な平屋住宅
設計:中原貴夫
施工:ASJ高松スタジオ
事例紹介
1)角地を活かした車路付き平屋建の家
設計:門内一生
2)家族の住まい方から生まれた平屋
設計:佐渡基宏
3)家事ラク動線の心地よい平屋
設計:山本静男
4)土間のある平屋の家
設計:藤田渉
建築家のOff Time
中原貴夫
缶を開ければ、そこはカフェ! 愛すべき
大衆文化“缶コーヒー”の奥深き世界
カフェの扉を開ける101の理由
島薗家住宅(東京・千駄木)
建築新人戦2021 開催報告
World Topic
2年半ぶりにミラノサローネ開催!
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:00
2021年11月18日
第36回東日本女子駅伝

11月14日(日)第36回東日本女子駅伝が
福島市・信夫ヶ丘競技場発着で行われました。
女性ランナーたちの力強い走りが
2年ぶりに秋の福島路に戻ってきました。

感染防止対策のため、沿道での応援は控えてほしい
というお願いが大会事務局から出ていました。
そのため、沿道で応援する方は少なく、
拍手の音がチラホラ聞こえるだけの寂しいものとなりましたが、
それでも選手の皆さんは力強く
しなやかに走り抜けていきました。

福島チームは5位入賞!!
中学生から社会人の女性ランナー走る東日本女子駅伝は、
“成長の大会”とも言われています。
来年も福島チームの活躍に期待大ですね。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 11:00
2021年11月13日
落ち葉の季節になりました。
春にお花見を楽しんだ新浜公園やとうほう・みんなの文化センター前も、
すっかり落ち葉の季節になりました。
日本の四季って美しいですよね。
秋は9月~11月とされていますので、
早いもので来月からはもう冬。
はらはらと舞う葉っぱの次は、ハラハラ舞う雪ですね。


お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 16:00
2021年11月07日
福島市のシンボル・信夫山も色づいてきました!

写真は岩谷観音の入り口です。
撮影した日は、朝からキレイな青空が広がっていました。
写真のような空には“秋晴れ”という言葉をよく使いますが、
菊の花の咲く11月頃のおだやかな晴天を
“菊日和”とも言うそうです。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 11:00
2021年11月05日
お花と雑貨のお店「まめ猫の家」
新浜公園前にあります「まめ猫の家」では、
お店に並んでいない商品も、
希望を伝えると用意してくれます。
「まめ猫の家」
福島市新町7-26
新浜公園バス停前
TEL 024-502-3237
営業時間 10:00~18:00
店休日 水曜日
この日は、開店の"祝い花"として依頼されていた
観葉植物・パキラのラッピング作業中でした。
パキラは風水では、仕事運や金運がアップする
と言われています。乾燥に強く、年間を通して
鉢の土の表面が乾いてきたら水を与えれば十分なので、
初心者でも育てやすい植物です。
贈った相手が開店後に忙しくしていても大丈夫!
そして風水的にも商売繁盛!と、
開店祝いにピッタリの贈り物ですよね。
お祝いのスタンド花や、
アレンジメントも受け付けています。
どんなものを贈ればいいのかわからない・・・
という方は、まめ猫の家に相談してみてください。
オーナーとスタッフが、素敵な提案をしてくれますよ!
店内には¥1,000~¥2,000以内で購入できる
小さいサイズのパキラもありました。
秋・冬物のアクセサリーやキャンドルなども
たくさん入荷していましたので、
お店をのぞいてみてくださいね。
看板猫のだいず君とこめまちゃんは
この日は眠たそうでした。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:00
2021年11月02日
観光文化交流施設「旧堀切邸」その②
開館時間:午前9時から午後9時
休館日:無休
(臨時休館する場合があります)
入館料:無料
アクセス:飯坂温泉駅下車 徒歩5分
↓ 公式ホームページ ↓
https://kyu-horikiritei.fckk.jp/

庭園の紅葉ライトアップは11/21(日)まで。
写真の十間蔵×番傘ライトアップは11/30(火)まで開催されます。
また、予約なしで参加できる書道のお稽古の会や、
犬張り子の絵付け体験に参加できる日もあります。

旧堀切邸のすぐそばにある鯖湖湯もオススメです!
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 15:00
2021年11月01日
Fukushima アキフェス in えきまえ2021
10月30日(土)に開催された
Fukushima アキフェス in えきまえ 2021

会場となった福島駅東口駅前広場、
福島駅前通り、ツイン広場はたくさんの人でにぎわいました。
駅前広場では毎週日曜開催の
「GoodDayMarket」も開かれ、
歩行者天国になった福島駅前通りには、
キッチンカーなどのグルメもありました。
年に4回、福島駅前で開催される恒例の複合イベントですので、
次回「ハルフェス」も楽しみですね!!
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:00