MONTH ARCHIVE・2022年01月
2022年01月28日
「第33回未来をのぞく住宅展」延期のお知らせ

2月19日(土)11:00~18:00
2月20日(日)10:00~18:00
MAXふくしま4階 A・O・Z にて開催を予定しておりました
「第33回未来をのぞく住宅展」を延期させていただきます。
福島県も昨日から、まん延防止等重点措置が適用されました。
感染力が非常に強いオミクロン株の拡大により、
福島市においても過去最悪の状況となっています。
まん延防止等重点措置の期間が、住宅展開催予定2日目の
2月20日(日)までとなっており、
お客様の安全を考えて、延期とさせていただくことと致しました。
建築家と直接会ってお話することを楽しみにされていた皆さまには
誠に申し訳ございませんが、
ご理解くださいますようお願い致します。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 15:20
2022年01月23日
未来をのぞく住宅展 家づくり講座のご案内

住宅展の家づくり講座では、
新しい生活様式に対応した住まいを紹介する講座や、
建主目線、女性目線といった
具体的な実例をもとにした講座を企画しました。
ご予約も受け付けております。
お電話、またはwebサイトでのご予約をお待ちしております。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 13:00
2022年01月21日
今月のマンスリー A-style 1月号

CONTENTS
[特集]ガレージハウス
巻頭特集/ASJ Works Close-up 竣工作品特集
リビングのガラス窓から
愛車を一望するガレージハウス
設計:高田憲一郎
施工:旧ASJ広島中央スタジオ
事例紹介
1)実験棟を建てたい!
設計:山下智徳
2)空を切り取るテラスのある家
設計:猪股浩二
建築家のOff Time
バンドを支え、リズムを刻み、時には甘く
ギタリストが奏でるハーモニー
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン (ASJ)
登録建築家 山本嘉寛 (株式会社山本嘉寛建築設計事務所)
CASABELLA JAPAN (カザベラジャパン) 923-924
ザグレブの住宅
設計:エドゥアルド・ソウト・デ・モウラ
世界のホテルから|山口由美
Azumi Setoda & yubune(尾道市生口島)
つくる
組子職人 木下正人
World Topic
パリ「サマリテーヌ百貨店」
設計:SANAA ほか
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:00
2022年01月17日
「美術館への年賀状展」開催中

「美術館への年賀状展」
2022年1月12日(水)~30日(日)

福島県内の小・中学生・高校生のみなさんから、
県立美術館へ届いた楽しい手作りの年賀状が、
エントランスホールに展示されています<無料>

干支であるトラの絵が多くありましたが、
皆さん表現の仕方が様々で、かわいらしい作品や
モノクロで大人の雰囲気がある作品など、見応えがありました。
一枚一枚にお名前が記載してあって、こちらではご紹介できませんので、
是非、美術館に足をお運びください。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:00
2022年01月16日
住宅展では・・・


写真は過去に開催された住宅展の様子です(コロナ禍前です)






第33回未来をのぞく住宅展
2月19日(土)11:00~18:00
2月20日(日)10:00~18:00
MAXふくしま4階 A・O・Z

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:45
2022年01月14日
福島稲荷神社のだんご市

福島稲荷神社では、小正月の縁起物を売る「だんご市」が始まっています。
シダレヤナギの枝に色鮮やかな鯛や小判、
ダルマなどを飾り付けた団子挿しなどが販売されていて、
家内安全や五穀豊穣(ほうじょう)を願う皆さんが、
縁起物を買い求めていました。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 15:30
2022年01月09日
動物たちのイルミネーション

大槻電設工業株式会社のイルミネーションが始まっています。
場所は、阿武隈急行 卸町駅近くにあります
ウィルふくしま「アクティおろしまち」の隣です。
毎年テーマがあるそうで、今回は
「私たちは応援します!
みんなでコロナを乗り越え、明るい未来へ繋げよう!!」
森の中で動物たちが仲良く支えあっている様子をイメージしているそう。

点灯期間は2022年3月中旬までの予定です。

冬のあいだは見ることができますので、
道路の雪が消えたら“とんやの街”福島卸商団地方面へおでかけの際は、
ちょっとまわり道をしてみてくださいね。
日中でもカワイイ動物たちがたくさんでなごみます。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:00
2022年01月07日
毎年恒例「美術館への年賀状展」
福島県立美術館では1月12日(水)から
「美術館への年賀状展」の展示が始まります。

福島県内の小・中学生のみなさんから
県立美術館へ届いた楽しい手作りの年賀状が、
写真のエントランスホールに展示されます。
版画やイラスト、ちぎり絵など、
児童・生徒の皆さんの創造力豊かな作品の展示は、
美術館の新春の風物詩となっています。
「美術館への年賀状展」
2022年1月12日(水)~30日(日)
また、第Ⅲ期となる常設展示は、5日(水)から始まりました。
第Ⅲ期常設展示
会期:2022年1月5日(水)〜3月6日(日)
寒さが厳しく、道路にはまだ雪が残っていて
外を歩くのはちょっと・・・という感じですよね。
美術館の広い館内を歩いて、楽しい年賀状や、常設展を
じっくり鑑賞されてはいかがでしょうか?
県立美術館は毎週月曜日が休館日となっていますが、
1月10日(月)の祝日は開館。翌日が休館となります。
2月も23日(水)の翌日24日(木)は休館です。
県立美術館のHPに、開館スケジュールカレンダーが
ございますのでご確認ください。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:00
2022年01月05日
2022年 あけましておめでとうございます
良き新年をお迎えのことと思いますが、
お正月休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

いまの状況が一日も早く解消され、
平穏な日々が取り戻せるよう心から願っております。
新しい年もASJ福島スタジオ、菅野建設株式会社を
どうぞよろしくお願い致します。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:30