MONTH ARCHIVE・2022年03月
2022年03月29日
ビードル新メニュー“ピスタチオの宝石ミルフィーユ”

ASJ福島スタジオ隣のカフェ「ビードル」では、
4月から新しいスイーツのセットメニューが始まります
その名も“ピスタチオの宝石ミルフィーユ”
ピスタチオクリームとカスタードクリームを
サックサクのパイ生地でミルフィーユ仕立てに!
先日、試食会に参加しましたが、
ビードルの定番であるワッフルを焼くワッフルメーカーで
パイを焼き上げているので、ものすごいサクサク感!!
そのパイを2種類のクリームで食べるだけでもおいしいのに、
さらにソフトクリームをつけてひんやりスイーツに変化させたり、
プレートに飾られたはちみつをつけたりと、
食べ終わるまで変化が楽しめます。
ずっとつづけてほしいのですが、
5月31日までの期間限定です。
ハニーカフェ「ビードル」
<営業時間>
平日 11:30~18:00
土曜・日曜 11:30~17:00
定休日 毎週水曜・祝日・第3木曜

お花見シーズンの今の時期は、
花見山号で古関裕而メロディーバスを運行しているので
お店の前を走る姿を見ることができます。
お店の前の小さな庭にもハナモモやチューリップが咲き始める季節です。
皆様のお越しをお待ちしております。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 14:30
2022年03月26日
警察本部 山下庁舎の解体工事 ②
現在、菅野建設で解体工事を行っている
福島県警察本部 山下庁舎の内部作業の様子を紹介します。

解体といってもメチャクチャに壊せばいいわけではありません。
まずは建物の内装と外装の分別解体を行います。
コンクリートではないものを撤去して、
リサイクルできるものは処理施設へ運び再生します。
内装の解体は手作業が多く、丁寧さが求められ、
どれも根気のいる作業です。

階段での作業のように、小型の機械でも
ものすごい音がするので耳栓をしておこないます。

内部は整理整頓されています。
現場をきれいにすることが安全作業につながります。


お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 09:00
2022年03月22日
警察本部 山下庁舎の解体工事 ①

菅野建設では、現在、福島市山下町にある
福島県警察本部 山下庁舎の解体工事を行っています。
ご迷惑をおかけしないよう、安全第一で作業中ですが、
大型車の出入りもありますので、現場周辺を通る際には
十分お気をつけてご通行ください。
また、すぐそばには私立学校もあります。
園児や児童の皆さんが危険だな…
と思う場面を見かけましたら、
大人の皆さんが安全な行動を教えてあげてください。
大きな建物ですので、解体工事は長い期間となりますが、
ご協力をお願い致します。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 11:30
2022年03月18日
信夫ヶ丘球場 防球ネット新設

菅野建設では、信夫ヶ丘球場の
防球ネット新設の工事をおこないました。
大きな地震があった翌日となりましたが、
昨日、無事に引き渡しを済ませました。
高所作業車に乗っての作業は、
地上30メートルほどの高さだそうです。

1階の観客席を撤去し、コンクリートを解体して、
手摺、階段、ポール2本を新設。
あたたかい季節になって、球場に
選手たちの元気な声が響き渡るのが楽しみです。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 15:00
2022年03月13日
今月のマンスリー A-style 3月号

[特集]自然素材の家
巻頭特集/ASJ Works Close-up 竣工作品特集
庭と一体感のある
“お昼寝デッキ”を備えた平屋
設計:佐渡基宏
施工:ASJ高松スタジオ
事例紹介
1)和と洋とを繋ぐ空間構成と素材選び
設計:河野太郎
2)自然環境と調和した都市型住宅
設計:小山田剛
3)ペットと暮らす自然素材の平屋賃貸住宅
設計:宇野健一
CASABELLA JAPAN (カザベラジャパン) 926
グリーン・コーナー・ビルディング
設計:スタジオ・アンネ・ホルトロップ
カフェの扉を開ける101の理由|川口葉子
豆月(金沢)
いろはに素材
無垢材 ~素材の魅力編~
建築家×グッドデザイン賞
笹一酒造 酒遊館
設計:稲山貴則
World Topic|福田智子
挑戦 はじまりの街 シカゴ
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 11:00
2022年03月08日
4月オープン!「にほんまつ城報館(じょうほうかん)」

二本松市のシンボルである史跡 二本松城跡の麓に、
二本松の歴史・文化・魅力を伝える新たな文化観光施設が
4月にオープンします。

全国公募した249点の中から、施設の愛称が
「にほんまつ城報館(じょうほうかん)」に決まりました。
二本松城跡の景観に合ったこの施設は、
菅野建設・ヤマニ建設JVで施工させていただきました。
工事期間中は、市民の皆様、観光で二本松城跡周辺を訪れた皆様に、
ご不便、ご迷惑をおかけしていますが、ご理解とご協力をお願い致します。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 15:30
2022年03月06日
福島稲荷神社の初午祭

初午(はつうま)とは、2月の最初の午(うま)の日のことをいい、
稲荷信仰の中心である京都の伏見稲荷大社をはじめ、
各地の稲荷神社でもお祭りが行われ、
初午詣での人々でにぎわいます。
今朝、お住まいの近くにある神社から
花火の音が聞こえたという方も多いのではないでしょうか?


スタジオ近くの福島稲荷神社では、旧暦の初午
(令和4年は3月6日(日))に
初午祭(はつうまさい)を斎行するにあたり、
企業やご商売をされている方、個人の方々より寄付を仰いで、
境内に名入りの “五色旗” 約200本を掲揚しています。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 13:30
2022年03月03日
「Collarふくしま」春号の配布スタート!
ぺットとの暮らしを豊かにする情報誌
“Collarふくしま“春号の配布がスタートしています。
モデルで女優の香里奈さんが、犬と初めて暮らし始めた時から
その子の出産、そして生まれてきた子犬を育てた経験を
お話しているページは感動的です。
そして、大型犬と小型犬を比べた特集ページは、
ワンコといっしょの生活を考えている方には参考になりますよ!

“Collarふくしま“は、弊社・菅野建設の受付と
ハニーカフェ「ビードル」、
ASJ福島スタジオでもお渡ししています。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:30