MONTH ARCHIVE・2022年04月
2022年04月28日
道の駅ふくしま GRAND OPEN!

昨日、東北中央自動車道・福島大笹生IC近くに
グランドオープンした「道の駅ふくしま」。
施設の建設には、弊社・菅野建設も
協力させていただきました。

福島県35か所目、福島市で2か所目となる道の駅ふくしまは、
吾妻連峰が見渡せる最高のロケーション!
ここでしか味わえない地元グルメや特産品を豊富に取り揃えています。
施設内には屋内こども遊び場やドッグランも併設しており、
大人もこどもも、そして愛犬も楽しめる道の駅になっています。
吾妻連峰が見渡せる最高のロケーションで、ここでしか
味わえない地元グルメや特産品を豊富に取り揃えています。


開館時間9:00~18:00 (年中無休)ですが、
各施設の詳しい開館時間は、ホームページをご覧ください。
https://m-fukushima.com/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 13:22
2022年04月26日
福島稲荷神社 絵馬殿わきの藤棚

福島稲荷神社の藤棚の花が咲き始めました。
見頃は少し先のようですが、
まだ開いていない花があるとこぶりなので、
かんざしにできそうで可愛らしかったです。
桜の季節が終わって、新緑が美しい季節になりましたよね。
まだ5月ですが、夏のように暑い日もあります。
うっかり日焼けや熱中症に気をつけて
街歩きを楽しんでください。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 16:00
2022年04月23日
ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

菅野建設株式会社とASJ福島スタジオは
4月29日(金)~5月5日(木)の間、休業させていただきます。
5月6(金)より通常営業致します。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

「ビードル」は、通常通り土日は営業し、祝日がお休みです。
GW期間は、4月30日・5月1日・2日は営業致します。

期間限定の新メニュー「ピスタチオの宝石ミルフィーユ」を
まだお召し上がりになっていないお客様は、
5月31日までのご提供ですのでご注文くださいね。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 14:45
2022年04月21日
郡山スタジオ主催イベントのご案内
ASJ郡山スタジオ主催
第54回 建築家展
~ 建築家と直接会える作品展・相談会 ~
4月23日(土)・24日(日)
10:00~17:00
ASJ郡山スタジオ(郡山市備前舘)
◆参加建築家◆
安齋光二(デザインプラス建築設計事務所)
清 利幸(一級建築士事務所 清建築設計室)
先週のカルチャーパークでの開催につづいて、
今週末はASJ郡山スタジオでの開催となります。

写真はカルチャーパーク開催時の清利幸先生の展示コーナーです
先週、カルチャーパークでの建築家展に参加できなかった方は、
是非、ASJ郡山スタジオへおでかけください。


お二人とも福島スタジオもたいへんお世話になっている建築家で、
やわらかい雰囲気のお話しやすい先生です。
セミナー経験も豊富ですので、セミナーもおすすめですよ!

建築家展の詳細や、相談のご予約、セミナーのご予約は
↓ ASJ郡山スタジオのホームページをご覧ください ↓
https://network.asj-net.com/studios/81
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 14:45
2022年04月16日
自然あふれる信夫山の護國神社

福島縣護國神社は創建当時から、明治初期の戊辰の役以来、
平和を希求し国難に殉じた68500余柱の御英霊と
伊勢の神宮の天照皇大御神をお祀りしています。
平和と繁栄をもたらす御英霊と天照皇大御神は、
信夫山から皆様をお護りしているんですよ。
桜満開の時期の夜桜もキレイでした。

写真は車祓い所といって、購入した車をお祓いするところです。
下の方から霊水が吹き出て、車をお清めします。
お参りのあとのお楽しみといえばおみくじとお守りです。
写真にはありませんが、めずらしいおみくじやお守りがたくさんありました。
信夫山公園内にあります福島縣護國神社は
JR福島駅から車で10分ほど。
市内循環バスですと、「福島テレビ」または「体育館前」下車で
停留所から歩いて5分ほどです。
護國神社の御祭神は、平和を願い、人々を護る神様です。
ご家族で、世界平和を祈りにおでかけになってはいかがでしょうか。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:30
2022年04月12日
春のお散歩はいかがでしょうか?

ASJ福島スタジオ近くの新浜公園の桜も満開です!
新浜公園をお散歩して、ハニーカフェ「ビードル」で
期間限定の新メニューを召し上がってはいかがでしょうか?
ビードルの駐輪場の花たちもかわいらしく咲いています。
ハニーカフェ「ビードル」
<営業時間>
平日 11:30~18:00
土曜・日曜 11:30~17:00
定休日 毎週水曜・祝日・第3木曜
ゴールデンウィークは、祝日は休みをいただきますが、
平日と土日は営業いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 15:00
2022年04月11日
ももりんパーク(福島市児童公園)の桜が満開!

4月10日(日)の福島市は真夏のような暑さになりました。
写らないよう撮影しているため、写真では伝わりませんが、
満開の桜の下で元気に遊ぶ半袖姿の子どもたちで、
パーク内はにぎわっていました。
ももりんジェットなどの楽しい乗り物には
大人も乗ることもできますよ。
女の子同士ででかけて、楽しむのもいいですよね。
入園は無料。
開園時間は、午前9時30分~午後4時30分
(11月から3月までは午後4時00分)
毎週火曜日・12月31日・1月1日が休園となりますが、
小学校の夏休み期間は無休となります。
わくわくトレインやメリードッグなどの大型遊具には、
1回きっぷ1枚(1回券:100円、11回券:1,000円)
で乗ることができます。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 14:00
2022年04月09日
今月のマンスリー A-style 4月号

[特集]建築家とつくるクリニック
巻頭特集/ASJ Works Close-up 竣工作品特集
スタッフも患者も気持ちよく過ごせて
地域からも愛されるクリニック
設計:平岡孝啓、平岡美香
施工:ASJ登録工務店
事例紹介
1)地域に根差したクリニックの系譜
「古賀皮膚科医院」
設計:深田晋
2)大屋根が子どもたちを優しく包み込む医院
「藤森小児科」
設計:田中義彰
3)歴史と文化の地で 人と人を繋ぐ歯科医院
「しばた歯科医院」
設計:村上明生
建築家のOff Time
外に開いた、町医者のように
地域に根差しコミュニティを育む
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン (ASJ) 登録建築家 古屋英紀 (株式会社古屋建築設計事務所)
CASABELLA JAPAN (カザベラジャパン) 927
ル・ドーム・ワイナリー
設計:フォスター+パートナーズ
世界のホテルから|山口由美
界 ポロト(北海道)
建築家×グッドデザイン賞
そらのまちほいくえん・総菜店
設計:安江怜史
World Topic
パレ・ド・トーキョー
改修設計:ラカトン&ヴァッサル
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:00
2022年04月08日
開店11周年を迎えたハニーカフェ「ビードル」
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
ハニーカフェ「ビードル」は本日4月8日で
開店11周年を迎えることができました。
これも皆様のご愛顧の賜物と心より感謝しております。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう心よりお願いし、
11周年のお礼とごあいさつといたします。


駐輪場のハナモモも
記念日をお祝いしてくれているかのように咲き始めました。
メロディーバスも古関メロディーを響かせながら
万世町通りを元気に走行中です。
暗いニュースが多い世の中ですが、
生活の中に気持ちがパッと明るくなるものを探して、
自分を元気づけていきたいですよね。
お問合わせや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 15:45
2022年04月03日
Fukushima ハルフェス in えきまえ2022

2022年4月3日(日)
Fukushima ハルフェスin えきまえ2022 が、
福島駅前通りで開催されました。
駅前広場では4月から毎週日曜開催となる
「GoodDayMarket」が開かれ、
歩行者天国になった福島駅前通りは、
乗り物無料の子ども遊園地、
手づくりマルシェでにぎわっていました。
リニューアル工事が終わり、
街なか広場でもイベントが開催されて、
街全体に活気が戻ってきますように・・・
お問合わせや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:30
2022年04月01日
福島駅東口広場にも“ももりんウォーター”が!

令和元年に福島駅西口駅前広場に設置された
『ももりんウォーター』(水飲み器)がこの春、
福島駅東口駅前広場にも設置されました。
福島駅東口側と、西口側のももりんウォーター、
よーく見比べると、違うところがあります!
探しみてくださいね。
西口側のももりんは、季節に合わせておめかしをしますので、
お花の冠は“違い”には入りません。
お問合わせや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:30