CATEGORY・・スタジオよりお知らせ
2021年03月26日
安齋光二氏のスタジオセミナーを開催しました。

「このセミナーから始まる 安心、安全な家づくり」
というタイトルで安齋氏のセミナーを開催しました。
資金計画のお話のほかに、安齋氏の施工事例の紹介があったりと
興味深いセミナーとなりました。
参加した会員様からの質問にも丁寧に答えていました。
お忙しくてセミナーに参加いただけなかった会員様もいらっしゃると思います。
安齋氏は郡山市に事務所をかまえる建築家ですが、
このあとも福島スタジオへ来ることがございます。
また、スタジオには「住まいの設計」「住宅特集」
「モダンリビング」などの専門誌も多数ご用意しています。
専門誌をご覧いただきながら、スタジオマネージャーや建築家に
家づくりの相談をしてみてはいかがでしょうか?
インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:30
2021年03月18日
今月のマンスリー A-style 3月号
A-Style3月号の実例紹介には、郡山スタジオの事例が紹介されています。
その「3世代+猫」のワクワク空間を設計したイオ・コンダクトの
上島拡和氏は、福島スタジオでも施工事例がある建築家です。
また、福島スタジオで開催の住宅展に3度参加したことがあります
柏木穂波氏が、特集 掘りごたつのある暮らし で
パートナーである柏木学氏とおふたりで紹介されています。

[特集]掘りごたつのある暮らし
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
畳張りのリビングを軸に
家族がそれぞれの居場所で寛ぐ
設計:柏木学+柏木穂波
施工:長野スタジオ
実例紹介
1)□×3=「3世代+猫」のワクワク空間
設計:上島拡和
2)低く気持良い生活「掘りごたつの家」
設計:澤村昌彦
3)定年後のセカンドライフを満喫する棲家
設計:津田茂
CASABELLA JAPAN (カザベラジャパン) 914
カルーゴの住宅
設計:マルコ・オルタッリ
カフェの扉を開ける101の理由|川口葉子
日日/冬夏(京都)
世界のホテルから|山口由美
星のや沖縄(読谷村)
建築家×グッドデザイン賞
九曜舎
設計:横山武志
World Topic
ポルトガル セラルヴェス現代美術館
設計:アルヴァロ・シザ
インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 16:55
2021年02月12日
第32回未来をのぞく住宅展 開催のお知らせ

3月6日(土)11:00~18:00
3月7日(日)10:00~18:00
MAXふくしま4階 A・O・Z


インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:00
2021年01月16日
今月のマンスリー A-style 1月号

[特集]心落ち着く和の建築
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
大正 12 年創業、登録文化財の旅館を
3 代の女将の想いで快適な空間へ
設計:古家智之
施工:下関スタジオ
実例紹介
1)くらしの豊かさを感じるリフォーム
設計:平野毅
2)光と風、季節を移す坪庭
設計:岡本一真
3)路面電車の敷石をアプローチにした家
設計:吉川弥志
建築家のOff Time
河合政也
子どもたちと遊び、成長を見守る
オフの時間が発想の転換に
CASABELLA JAPAN (カザベラジャパン) 911-912
カン・リロ
設計:オーレ・アルキテクテス+カルレス・オリバー
未来につなげる住まい
旧 足立正 別邸
設計:佐藤功一
World Topic
イタリアのキッチンのトレンドとは?
インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 13:00
2021年01月01日
新年おめでとうございます
謹んで新年のお慶びを申し上げます。


新しい生活様式を取り入れながらのお正月
いかがお過ごしでしょうか?
さまざまな影響を受ける中にありますが
福島スタジオも工夫をしながら
本年も皆さまに家づくりの情報を
発信していきたいと思っております。
ASJ福島スタジオ・菅野建設株式会社を
どうぞよろしくお願い致します。
ASJ福島スタジオは1月3日(日)まで休業。
4日(月)より通常営業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 07:00
2020年12月18日
今月のマンスリー A-style 12月号

[特集]車と暮らす
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
自慢の愛車とともに暮らす
憧れを凝縮したガレージハウス
設計:田中一郎
施工:和歌山スタジオ
実例紹介
1)白い空間で、車と暮らす家
設計:藤原慎太郎、室喜夫
2)曲面とオレンジ
設計:福田哲也
建築家のOff Time
森理恵
建築と小物を横断するデザインで
心地いい居場所を作る
CASABELLA JAPAN (カザベラジャパン) 910
カサ・プリスマ
設計:スミルハン・ラディック
世界のホテルから
Bed and Craft (富山)
食と暮らし方 薬膳life
巣ごもり生活で起こりやすい
めまい・脳疲労などを緩和
World Topic
(世界の現代建築を訪ねる旅-1)
デ・ロッテルダム
設計:レム・コールハース
インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 16:00
2020年12月11日
“collarふくしま”冬号
ペットとの暮らしを豊かにする情報誌“collarふくしま”
冬号の配布がスタートしています。
菅野建設の受付とハニーカフェ「ビードル」
ASJ福島スタジオでもお渡ししています。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 15:00
2020年12月03日
年末年始休業日のお知らせ
年もおしせまり、何かと忙しい頃となりましたが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
年末年始のお休みをお知らせします。
12月30日(水)~1月3日(日)はスタジオ休業日となります。
1月4日(月)より通常営業致します。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 11:30
2020年11月13日
今月のマンスリー A-style 11月号

[特集]変形地に建てる
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
三角の変形地に建てられた
中庭を中心にした回廊の家
設計:森敬幸
施工:久留米スタジオ
実例紹介
1)三角の中庭のある平屋建て住宅
設計:堀部直子
2)高低差のある崖地を活かした住まい
設計:村上明生
3)細長い敷地を活用した 趣味を楽しむ家
設計:池田勝彦
4)切り取られた敷地でも快適な住まい
設計:篠原智一、糸井裕構、杉山純一
建築家のOff Time
森敬幸
森敬幸
精巧なペーパークラフトやスケッチ
無心に作業することが気分転換に
植栽知識
実例紹介!「都筑の家」の庭づくり
建築家×グッドデザイン賞
大空と大地のなーさりぃ 下井草駅前園
設計:木下昌大
ロンドン通信
古くからの趣きを感じられる場所
コッツウォルズ
インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:00
2020年10月04日
パナソニックリビングショウルーム郡山
郡山市朝日にありますパナソニックリビングショウルーム郡山へおじゃましました。
広々とした明るい店内には、システムキッチン・バスルーム・洗面ドレッシング・トイレ等
が展示されており、アドバイザーが親切、丁寧に案内してくれました。


パナソニックといえば、全自動おそうじトイレ アラウーノシリーズですが、
流すたびに2種類の泡と水流で自動洗浄してくれますので、
日ごろのお手入れが楽になります。
お問い合わせは「パナソニックリビングショウルーム郡山」
フリーダイヤル 0800-170-3828 へお願い致します。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 18:00
2020年09月19日
ASJ福島スタジオとハニーカフェ「ビードル」定休日について
ASJ福島スタジオは祝日と水曜日・第4木曜日が定休日ですので、
21日(月)~24日(木)までの4日間やすみをいただくことになります。
ハニーカフェ「ビードル」は21日(月)~23日(水)までの3日間
やすみをいただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ハニーカフェ「ビードル」では、ふくしま市民生活エールクーポンをご利用いただけます。
この土日は営業しておりますので、どうぞおでかけください。
駐車場は白い建物の裏にございます。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 12:00
2020年09月18日
今月のマンスリー A-style 9月号

[特集]オーシャンビュー
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
房総の自然の恵みを享受する
癒しと感動のオーベルジュ
設計:小林眞人
施工:登録工務店
実例紹介
1)気持ちの良い風と光
設計:天久和則
2)美しい海辺の自然を愛でる家
設計:藤原伸一
建築家のOff Time
永井慎太郎
南国の植物であふれた自宅
近くの海で趣味のSUPを楽しむ
CASABELLA JAPAN (カザベラジャパン) 908
ベルジェッジの「灯台」
設計:スタジオ・マルコ・チアルロ・アッソチアーティ+
スタジオ・ダニエーレ
未来につなげる住まい
前川國男邸
設計:前川國男
食と暮らし方 薬膳life
食べるストレス対策
紫蘇(大葉)で免疫力アップ
建築家×グッドデザイン賞
東海岸線に建つ住宅
設計:門口安則
パリ通信
ポルト カーサ・ダ・ムジカ
設計:レム・コールハース
インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:00
2020年09月17日
清利幸氏による会員様限定スタジオセミナーのご案内
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン(以外ASJ)にご入会いただくと、
プランニングコース(以下PC)をご利用いただけます。
PCとは、ASJに登録している約3,000人近い建築家から
1名を選択し、お客様のご要望をヒアリングしたうえで、
プランを提案してもらえるコースです。

写真の模型は、清利幸氏が実際にPCでの打ち合わせ中に
お客様に提案したときのものです。
図面はもちろん、自分の理想の家を模型にして提案してもらえるなんて、
具体的に形がわかるので魅力ですよね。
セミナーはもちろん、PCに興味のある方は
ASJ福島スタジオまでお問い合わせください。
9月27日(日)14時から、ASJ福島スタジオにて
会員様向けのセミナーを開催します。

郡山市に設計室をかまえる清利幸氏が事例をもとに、
住まいを快適にする方法を解説します。
会員のみなさま、是非ご参加ください。
また、会員登録をされていない方で、
スタジオセミナーに興味のある方は、
ASJ福島スタジオへご連絡ください。
インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 11:30
2020年09月13日
会員様向けセミナー開催のお知らせ
9月27日(日)に福島スタジオにて会員様向けのセミナーを開催します。
郡山市に設計室をかまえる清利幸氏が事例をもとに、
住まいを快適にする方法を解説します。
さらに、サッカー指導のライセンスを持つ清氏が、
簡単にできるストレッチもご紹介。
試食の時間があったりと、楽しいセミナーになりそうです。


会員のみなさま、是非ご参加ください。
また、会員登録をされていない方で、スタジオセミナーに興味のある方は
ASJ福島スタジオへご連絡ください。

<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:30
2020年08月20日
今月のマンスリー A-style 8月号

[特集]仕事場のある家
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
光の中庭に憩う
設計:角直弘
施工:CELL 大阪城北
実例紹介
1)光と風と緑につつまれ 家族がつながる家
設計:才本清継
2)囲われた小さな庭に訪れるソトの折々
設計:加藤純、 竹内美穂
建築家のOff Time
久和原忠
時を経ながら新しさも内在
ヴィンテージ家具の空気感に魅せられて
CASABELLA JAPAN (カザベラジャパン) 907
ナイラ邸
設計:BAAQ'/J・アルフォンソ・キニョネス
世界のホテルから
ヘリタンス・カンダラマ(スリランカ)
建築家×グッドデザイン賞
縦動線の増築
設計:高瀬元秀
ニッポンの屋根材を訪ねて
建築家 永山祐子×KMEW
「カラーベスト工場見学@小田原工場」
ロンドン通信
童心に戻れる場所
海の街ケント
インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:00
2020年08月03日
夏季休業日のお知らせ
夏季休業期間
8月14日(金) ~ 8月16日(日)
※8月17日(月)からは通常通りの営業となります

8月12日(水)は定休日、13日(木)は営業日とさせていただき、
8月14日・15日・16日の3日間は夏季休業とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけ致しますが、
何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:30
2020年07月16日
今月のマンスリー A-style 7月号

[特集]中庭のある家
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
わが家はママのオアシス
設計:向阪一郎
施工:宇多津スタジオ
実例紹介
1)倉庫のようなミニマム平屋コートハウス
設計:西村友吾
2)庭から考える、現代京町家
設計:岡本一真、 高取愛子、 小林正和
3)大型犬と暮らすコートハウス
設計:石黒隆康
CASABELLA JAPAN (カザベラジャパン) 906
サン・ベルナルド礼拝堂
設計:ニコラス・カンポドニコ
植栽知識(第2回)
お庭をより良い空間にするために
ちょっと“イイ”暮らし
暮らしを彩る、お気に入りの一鉢を。
建築家×グッドデザイン賞
西三国の家
設計:堤庸策
イタリア通信
イタリアのロックダウン下で考える
これからのライフスタイル
インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 15:00
2020年06月25日
「まめ猫の家」看板猫のご紹介
ASJ福島スタジオ近くの新浜公園前にあります
お花と雑貨のお店「まめ猫の家」には看板猫がいます。
ダイズ君

こまめちゃん

「まめ猫の家」のブログでは、
こまめちゃんのお母さん猫・おまめさんの写真も
見ることができますよ!おまめさんはお店にめったに来ないそう。
お店にいてもかくれていることが多いので、おでかけになる方は
店内を探してみてくださいね!
「まめ猫の家」ツイッター
https://twitter.com/beancathouse

ASJ福島スタジオのインスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 09:00
2020年06月20日
「まめ猫の家」商品のご紹介
ASJ福島スタジオ近くにある「まめ猫の家」には
オシャレな雑貨が揃っています。
夏らしいキラキラしたアクセサリーやコサージュ、
髪飾りなど女性向けの商品を多く取り揃えています。
そんな中で人気となっている商品がこちら!
キャンドルハウスです。

キャンドルを中に入れて“灯りとり”としてインテリアにするのも素敵ですが・・・
蚊取り線香を入れると、エントツから線香のけむりが出てくるので
お部屋の雰囲気を損なうことなく蚊を退治することができます。
また、ハーブとアロマテラピーの「生活の木」の商品も人気です。
むかしからファンが多い「生活の木」の商品を、
有名百貨店以外で購入できるのはめずらしいですよね。

これから暑い日がつづきます。
少しでも快適に、そしてオシャレに楽しく過ごせるよう
一度お店をのぞいてみてはいかがでしょうか?
インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 09:00
2020年06月18日
今月のマンスリー A-style 6月号
福島スタジオでも施工事例があります
建築家・倉島和弥氏が紹介されています。

[特集]古民家再生
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
100年分の家族の思い出を
未来へと大切に伝える家
設計:倉島和弥
施工:新潟上越スタジオ
実例紹介
1)心地の良い空間をつくる
設計:本德彰士
2)書家の庵〜墨色の古民家
設計:大澤和生
3)ゆっくりと流れる時を楽しむ
設計:小森美和子
建築家のOff Time
多和良屋
杉中浩之
杉中俊介
杉中瑞季
その土地の風景や暮らしを
歩いて感じ取り設計に生かす
CASABELLA JAPAN (カザベラジャパン) 905
Mパヴィリオン
設計:OMA/レム・コールハース&デイヴィッド・ジャーノッテン
カフェの扉を開ける 101 の理由
喫茶野ざらし (東京・吾妻橋)
A-Culture/パリ通信
スイス・バーゼル ヴィトラ・キャンパス その 3
インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:45
2020年06月14日
「まめ猫の家」アレンジメント教室が始まりました
ASJ福島スタジオ近くにあるお花と雑貨のオシャレなお店「まめ猫の家」で
フラワーアレンジメント教室が始まりました。
詳しくはこちらのツイッターをご覧ください。
https://twitter.com/beancathouse


TEL 024-502-3237
お申し込みはお電話でお願い致します。
一度、お店の雰囲気を見に行かれるのもいいと思います。
キレイなお花とオシャレな雑貨がそろっています。

<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:45
2020年06月01日
6月からのスタジオ定休日について
今月から従来の毎週水曜日と祝日の定休日に加えて、
第2木曜日と第4木曜日も休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

【【 ASJ福島スタジオ 】】
〒960-8036 福島市新町6番33号
フリーダイヤル 0800-800-1117
定休日 毎週水曜日・祝日
第2木曜日・第4木曜日
インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 07:00
2020年05月24日
スタジオ前の鉢植えの花 その②
ここ数日、寒いくらいの日もありましたが、
今日は日差しがふりそそいで、花たちも元気になってきました。
水やり程度のお世話しかしていませんが、
自分でお手入れをするようになると
他のお店やお宅の前に飾ってある鉢植えが気になるようになりました。
いろいろ参考にさせていただき、新しいお花も飾っていきたいです。
スタジオにおいでいただく皆様を、少しでも明るい雰囲気で
お迎えできれば・・・と思っています。


インスタグラムもご覧下さい
https://www.instagram.com/asj.fukushima.studio/
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 16:00
2020年05月23日
スタジオ定休日について
6月より従来の定休日に加えて、
第2木曜日と第4木曜日も休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

【【 ASJ福島スタジオ 】】
〒960-8036 福島市新町6番33号
フリーダイヤル 0800-800-1117
定休日 毎週水曜日・祝日
第2木曜日・第4木曜日
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 13:00
2020年05月21日
今月のマンスリー A-style 5月号

[特集]継承リノベーション
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
築25年のハウスメーカー住宅を
洗練された和モダンな住まいに再生
設計:進藤勝之
施工:岡山中央スタジオ
実例紹介
1)吹き抜けの陽だまりを囲む住まい
設計:眞野サトル
2)小江戸・川越のリノベーション「新しく懐かしい家」
設計:矢野雅稔・黒川浩之・小澤数晃
建築家のOff Time
佐藤真紀
建築や街並を見るために国内外を旅行
その場所に身を置くことで高まる多様性
CASABELLA JAPAN (カザベラジャパン) 904
コワーキング・ウトピクス・クレメンティーナ
設計:イサスクン・チンチリャ・アーキテクツ
未来につなげる住まい
自由が丘の家
世界のホテルから
アマン京都 (洛北)
建築家×グッドデザイン賞
湯守の旅籠
設計:井上貴詞
ロンドン通信
サイモンとルイーズと自家製パン
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:30
2020年05月08日
スタジオ前の鉢植えの花たち
スタジオの前に新しい鉢植えを置きました。
今朝、水やりをしたときには咲いていなかった赤のペチュニアが
午後になったら咲いていました。
今日は日差しが強いからですね。

連休中に母と庭の手入れをしたついでに、
鉢にも花を植えてスタジオに持ってきました。
今後またたくさん咲きましたら、
インスタグラムとこちらのブログにアップしたいと思っています。
みなさんも外出が制限される中、プランターやポットの寄せ植え、
ちょっとしたスペースでできる家庭菜園などに
挑戦してみてはいかがでしょうか?

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 14:30
2020年05月01日
スタジオ休業日のお知らせ
5月3日(日)~5月6日(水)までスタジオ休業日とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
尚、5月7日(木)より通常営業致します。

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 11:30
2020年04月19日
スタジオ近くにお花と雑貨のお店がオープンします!
ASJ福島スタジオ近くにあります新浜公園の前に
お花と雑貨のオシャレなお店「まめ猫の家」が4月24日にオープンします。

現在準備中の店内の様子です。
写真の奥にあります棚やオシャレな置物に
どのような商品がディスプレイされるのでしょうか?楽しみです!

お店の外にはキレイな花が植えらていて、
猫のモチーフがかわいらしい看板が目印です。
開店しましたら、ゼヒおでかけください。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 19:00
2020年04月16日
専門誌の最新号が届きました。

「住まいの設計」「住宅特集」「モダンリビング」の最新号が届きました。
住まいの設計は30代と50代の家と暮らしを特集。
住宅特集では都市住宅を、モダンリビングでは2012年から特集し続けている
豪邸、拝見!のページで、厳選された5軒の住宅事例が紹介されています。
会員様には貸し出しも行っております。
ステイホームの時間に雑誌をめくって
家づくりについて考えてみてはいかがでしょうか?
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 15:30
2020年04月11日
今月のマンスリー A-style 4月号

[特集]スキップフロア!
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
細部までこだわりを詰め込んだ
陽光注ぐスキップフロアの家
設計:天久和則
施工:高知スタジオ
実例紹介
1)反射光がもたらす明るく守られた暮らし
設計:玉上貴人
2)家族がつながる小さくておおらかな家
設計:西和人
建築家のOff Time
植田開
探究心と行動力で膨らんでいく
暮らしのなかにある楽しさ
CASABELLA JAPAN(カザベラジャパン) 903
カソルラの病院センター
設計:エッデア建築都市計画事務所
食と暮らし方 薬膳life
植栽知識
イタリア通信
幻想的な洞窟で授賞式を開催した
バルバラ・カポキン国際建築賞
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 13:30
2020年03月17日
キレイなフラワーアレンジメントをいただきました!
お客様からフラワーアレンジメントをいただいたので、打ち合わせテーブルに飾りました。
スタジオの雰囲気が華やいでいます。
打ち合わせの予定がある会員様、お越しの際によくご覧ください。

建築家との打ち合わせの予定がない方も、
スタジオには「住まいの設計」や「モダンリビング」など専門誌をご用意しています。
専門誌に掲載されているたくさんの実例写真をご覧になって、
ご自分の理想の家のイメージをふくらませてください。
また、先日、会員様から建築家と面談する前に、ASJの会員として
何ができるのかがわかりにくいので、詳しく知りたいというご意見をいただきました。
入会されたのが数年前で、入会時の説明を忘れてしまった方もいらっしゃると思います。
そんな方はゼヒお気軽にスタジオをご利用いただき、私どもにご質問ください。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 11:30
2020年03月14日
今月のマンスリー A-style 3月号
実例紹介のページに、福島スタジオでも施工実績のある
建築家・石川淳氏のハコノオウチが紹介されています。
アトリエと住まいをシンプルなハコ型に設計した
仙台市青葉区にある店併用住宅はハコノオウチ14。
福島スタジオがハコノオウチ06でしたので、
もう倍以上もハコノオウチが設計されたことになります。
ハコノオウチについて詳しく知りたい方はスタジオまでご連絡ください。

[特集]建築家とつくるワークスペース
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
石の塊の中に開放的な空間が潜む
“働く人が輝ける”オフィスビル
設計:相原まどか
施工:大田スタジオ
実例紹介
1)心斎橋商店街における老朽化ビルの建て替え
設計:角直弘
2)アトリエと住まいをシンプルなハコ型に
設計:石川淳
建築家のOff Time
相原まどか
海を越えて広がる人のつながりと
深まっていく日々の楽しみ
CASABELLA JAPAN(カザベラジャパン) 902
スロットフェルトラーデの修復
設計:プラクシス・アルキテクター+ステフェン・ゾンダーガード
カフェの扉を開ける101の理由
ポンチキヤ(調布市)
パリ通信
ヴィトラ・デザイン・ミュージアム
設計:フランク・ゲーリー
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:00
2020年03月07日
嶌氏のセミナーを開催しました。
「建ってから実感。確実に伝わる!要望の伝え方」
というタイトルで嶌氏のセミナーが開催されました。
嶌氏が自作の画像を使ってわかりやすく解説。
質問コーナーでは参加者からの多くの疑問に丁寧に答えていました。
お忙しくてセミナーに参加いただけなかった会員様もいらっしゃると思います。
嶌氏は成城に事務所をかまえる建築家ですが、
このあとも福島スタジオへ来ることがございます。
また、スタジオには「住まいの設計」「住宅特集」
「モダンリビング」などの専門誌も多数ご用意しています。
専門誌をご覧いただきながら、スタジオマネージャーや建築家に
家づくりの相談をしてみてはいかがでしょうか?

お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 17:00
2020年02月09日
今月のマンスリー A-style 2月号

[特集]ライブラリーのある家
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
空間を区切って切り取ることで
暮らしのシーンが映画のように
設計:秋山怜史
施工:横須賀・湘南スタジオ
実例紹介
1)天気が良い日はエンガワへ!
設計:開達也
2)人と猫に優しい“馴染む家”
設計:福島慶太 + 遠山麻子
3)大空間でも暖かい 三角窓の2世帯住宅
設計:吉田立
建築家のOff Time
秋山怜史
「この子が自分の生きがいです」
子育てと仕事が両立できる社会へ
CASABELLA JAPAN(カザベラジャパン) 901
BUGAウッド・パヴィリオン
設計:IDC / ITKA
世界のホテルから
ザ ドルダーグランド(スイス)
A-Culture/ロンドン通信
ロンドンの美味しいに出会える場所
バラマーケット
住宅展に関するお問い合わせは、
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 14:00
2020年02月06日
久しぶりの銀世界!福島市で7cmの積雪



久しぶりの積雪となり、この冬初めてスタジオ前を雪かきしました。
福島県内の上空に今年一番の強い寒気が流れ込んだということですが、
住宅展が開催されます来週末の天気が気になります。
もし今朝のように積もりましたら、渋滞も予想されますので
時間にゆとりをもって安全運転でおでかけください。
公共交通機関をご利用の方は、足元に十分注意をしてお越しください。
住宅展に関するお問い合わせは、
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 14:30
2020年01月07日
2月15日(土)・16日(日) 住宅展開催
第30回 未来をのぞく住宅展
建築家と直接話せる相談会・家づくり講座開催
令和2年2月15日(土)11:00~18:00
16日(日)10:00~18:00
MAXふくしま4階 A・O・Z大活動室

住宅展についてのお問い合わせや
開催時の建築家との面談・ファイナンシャルプランナーへのご相談
家づくり講座のご予約は スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 13:30
今月のマンスリー A-style 1月号

[特集]2世帯住宅
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
左右でつながる2世帯住宅
設計:向阪一郎
施工:南大阪スタジオ
実例紹介
1)中庭の反射光を共有する2世帯住宅
設計:坪井当貴
2)狭小地でも照明に頼らないすまい
設計:眞野サトル
建築家のOff Time
町田暁郎
自然派ワインの奥深さにはまり
事務所の隣でワインバーを運営
新春お年玉プレゼント
未来につなげる住まい
富士見の家
設計:アントニン・レーモンド
つくる
着物文化 木下着物研究所
建築家×グッドデザイン賞
黒羽・継の家
設計:中山大輔
A-Culture/イタリア通信
クライアントが表彰式の主役になれる
デダロ・ミノッセ国際建築賞
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:00
2019年12月06日
今月のマンスリー A-styleについて
A-style 最新号には、福島スタジオの会員様も過去に設計依頼をしたことがあります嶌陽一郎氏と上島拡和氏の実例が紹介されています。“ 建築家のOff Time” のページでは、嶌陽一郎氏が、2年ほど前からはじめた茶道についてお話しています。福島スタジオによる来年2月の建築家と直接話せるイベントにも、嶌氏の参加を予定しています。セミナーの予定もございます。イベントに興味のある方は、詳細はこちらのブログでもお知らせしますのでしばらくお待ちください。

[特集]建築家とつくる収益物件
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
10年後も魅力を保ち続ける
理想の賃貸アパート+自宅
設計:上島拡和
施工:郡山スタジオ
実例紹介
1)光と風をもたらす中庭のある宿泊施設
設計:久保田章敬
2)豊中の2階建てアパートリノベーション
設計:角直弘
3)蔵のような外観の 中はモダンな重層長屋
設計:嶌陽一郎
建築家のOff Time
嶌陽一郎
お茶と向かい合う朝の30分が
心に落ち着きをもたらす
CASABELLA JAPAN(カザベラジャパン) 899-900
ツェントナー邸、1963-69
設計:設計:カルロ・スカルパ
食と暮らし方 薬膳life
今日から始められる冷え対策
Studio Voice -各地のスタジオから-
大和スタジオ
A-Culture/パリ通信
スイス・バーゼル ヴィトラ・ハウス
設計:ヘルツォーク&ド・ムーロン
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 15:15
2019年12月02日
年末年始お休みのお知らせ
師走をむかえ、なにかときぜわしい毎日ですが、このブログをご覧いただいている皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ASJ福島スタジオとハニーカフェ「ビードル」の年末年始の休業日をお知らせいたします。
おでかけの参考になさってください。
◆◇◆ ASJ福島スタジオ 休業日 ◆◇◆
12月29日(日) ~ 1月5日(日)

■□■ ハニーカフェ「ビードル」 年末年始 ■□■


スタジオはお休みしますが、
ビードルは1月4日(土)・5日(日)は営業致します。
イルミネーションもこの日はまだ点灯する予定ですので
どうぞおでかけください。
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 18:00
2019年11月28日
今月のマンスリー ♯156
A-style がスタジオに届きました。
会員のみなさまには近日お送りいたしますので、今しばらくお待ちください。
“ 建築家のOff Time” のページでは、福島スタジオでも設計を依頼した会員様がいらっしゃった嶌陽一郎氏が紹介されています。
福島スタジオによる来年2月の建築家と直接話せるイベントにも、嶌氏の参加を予定しています。

[特集]建築家とつくる収益物件
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
10年後も魅力を保ち続ける
理想の賃貸アパート+自宅
設計:上島拡和
施工:郡山スタジオ
実例紹介
1)光と風をもたらす中庭のある宿泊施設
設計:久保田章敬
2)豊中の2階建てアパートリノベーション
設計:角直弘
3)蔵のような外観の 中はモダンな重層長屋
設計:嶌陽一郎
建築家のOff Time
嶌陽一郎
お茶と向かい合う朝の30分が
心に落ち着きをもたらす
CASABELLA JAPAN(カザベラジャパン) 899-900
ツェントナー邸、1963-69
設計:設計:カルロ・スカルパ
食と暮らし方 薬膳life
今日から始められる冷え対策
Studio Voice -各地のスタジオから-
大和スタジオ
A-Culture/パリ通信
スイス・バーゼル ヴィトラ・ハウス
設計:ヘルツォーク&ド・ムーロン
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 14:00
2019年11月26日
「Collarふくしま」 vol.24
地元密着型ペット情報フリーペーパー「Collarふくしま」 最新号の配布が始まりました。
ASJ登録の建築家・石川淳さんのペットと暮らす5つのアイデアが紹介されています。

「Collarふくしま」は東邦銀行各店、いちい各店 他、ペットショップや動物病院などに設置されています。
ペットと暮らす家の新築・リフォームをお考えの方はASJ福島スタジオまでお問合せください。

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 16:30
2019年11月05日
今月のマンスリー ♯155
A-styleがスタジオに届きました。会員のみなさまには近日お送りいたしますので、今しばらくお待ちください。スタジオではA-styleの他に「モダンリビング」や「住まいの設計」など家づくりの専門誌を取り揃えております。ぜひ一度スタジオにお越しください。

[特集]建築家とつくる飲食店
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
緑に浮かぶ白屋根が目印
地元で愛される仏料理店
設計:眞野サトル
施工:光と水の街スタジオ
実例紹介
1)円形壁で切り取られた非日常空間
設計:藤原慎太郎・室喜夫
2)レストラン「TAJIMA」
設計:土居英夫
3)温かみのある空間で 素材の味を堪能する
設計:一ノ瀬勇
建築家のOff Time
奥和田健
四天王寺にリノベしたアトリエで
FESを開催しDJに
CASABELLA JAPAN(カザベラジャパン) 898
テアトロ・デル・モンド
設計:アルヴァロ・シザ
カフェの扉を開ける101の理由
ラ・メゾン・デ・レギューム(名古屋)
建築家×グッドデザイン賞
むらかみ食堂
設計:伊藤瑞貴
A-Culture/ロンドン通信
世界の文化が入り混じるエネルギッシュな場所
オールド スピタルフィールズ マーケット
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 10:00
2019年10月17日
今月のマンスリー ♯154

[特集]ストーブのある暮らし
巻頭特集 / ASJ Works Close-up 竣工作品特集
冬場はストーブが大活躍する
白を基調とした明るい2世帯住宅
設計:鶴巻学・眞田麻美
施工:久留米スタジオ
実例紹介
1)桜を独り占めする家
設計:織田博充
2)Hawk-house 雪に配慮した屋根形状
設計:片岡八重子
建築家のOff Time
野口淳
家族や仲間と飲んだり食べたり
シェアするひとときがリフレッシュに
CASABELLA JAPAN(カザベラジャパン) 897
マリア・モンティッソーリ学院
設計:エストゥディオ・マシアス+ペレド
世界のホテルから
タージ エキゾティカ リゾート&スパ(インド・ハヴロック島)
Studio Voice -各地のスタジオから-
熊本スタジオ
A-Culture/イタリア通信
初夏のオープンハウスでお宅拝見!
お問合せや無料相談のご予約は
スタジオまでお気軽にどうぞ!

Eメールでのお問合せはこちらまで。
<ヤギヌマ>
投稿者 staff : 14:50
2010年08月11日
お盆休みのおしらせ
誠に勝手ながら下記日程でスタジオをお休みさせて頂きます。
期間 8月13日(金)~8月16日(月)
8月17日(火)から通常営業いたします。
福島スタジオで施工した「COURT HOUSE」が 8/15・8/22の2日間
BS11と日経CNBCで放送されます。
設計をして頂いた千葉県の建築家・小島広行先生が出演されます。
詳細についてはA-StyleもしくはASJのホームページをご覧下さい。
お盆休み中にご覧になってはいかがでしょうか?
皆様、楽しいお盆休みをお過ごし下さい。
■ohkubo■
投稿者 administrator : 07:19
2010年07月11日
「予算内で建築家との住まいづくりを実現!」
~得する資金計画のコツを教えます~
講師: 加藤 智久 氏 アーキテクツ・スタジオジャパン株式会社
(ファイナンシャルプランナー・住宅ローンアドバイザー)

ご予約受付中です!
場所:ASJ福島スタジオ
(キッズコーナー、駐車場完備)
住宅取得には工事費以外にも様々な費用がかかります。
思わぬコストの発生は
住まいづくりにおいて後悔のはじまりです。
このセミナーでは、住宅取得の総費用を知り、
資金計画の立て方から、
ご家族のライフプランに応じた最適な
住宅ローンの組み方までお伝えします。
節税・金利低減など
知らないと損をするお得情報満載です

資金計画に関する不安や疑問を
加藤氏のセミナーで解決していただきたいと思います。
みなさまのご予約お待ちしております。
お問合せ・無料相談のご予約は、スタジオまでお気軽にどうぞ!

投稿者 administrator : 16:44
2010年07月08日
A-style 43刊発行

今月はアメリカンスタイルの家を紹介しています。
築80年の歴史を感じさせる家が
モダンな家に生まれ変わりました。
全く古さを感じさせない素敵なつくりです。
■OOKUBO■

投稿者 administrator : 14:15
2010年05月16日
A-Style monthly 5月号

~ CONTENTS ~
●巻頭特集 竣工作品クローズアップ
建主、建築家、施工スタジオの取材記事を交えての特集
「OGA」
“美しさと機能性を備えたワンルーム的空間”
マンション最上階の部屋を全面リフォームしたOさん。
建築家との住まいづくりを選択肢の1つとして考えていた
ご夫婦が、ASJの「建築家展」で久和原さんと出会い―――。

設計:久和原忠 施工:ASJ京都スタジオ
●建築家のOff Time
“車内に住環境を。
ただいま、愛車を「車中泊」仕様に改装中!”

三浦紀之
「モノ作り」好きから始まった建築家の道。
手を動かさないと、頭も動きません。
●竣工作品紹介
数ある竣工作品から毎月ピックアップして紹介。
●コラム 身のまわりのほんとう
●StudioVoice ― 全国各地のASJスタジオからのメッセージを紹介。
●ASJ Information
●It's a Beautiful Technology
●ミラノ通信・パリ通信
--------------------------------------------------------------
今月もマンスリーが届きました。
近日中に皆様のお手元に届くように発送いたしますので、楽しみにお待ち下さい!
--------------------------------------------------------------
お問合せや無料相談のご予約は、スタジオまでお気軽にどうぞ!

9:00AM~18:00PM 毎週水曜・祝日定休
投稿者 administrator : 08:00
2009年01月01日
新年のご挨拶

謹んで新年のご祝詞を申し上げます。
旧年中は、格別のご支援とご愛顧を賜りまして、心から厚く御礼申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
また皆様にとって輝かしい2009年でありますことを深く祈願申し上げます。
本年も、お客様に更にご満足いただけるようなサービスへ向けて、スタジオスタッフが一丸となり最善の努力を継続してまいる所存です。
どうか倍旧のご支援、ご鞭撻をよろしくお願いいたします。
ASJ福島スタジオマネージャー 飛鳥嘉和 ・スタッフ一同

投稿者 staff : 10:43
2008年11月20日
イルミネーション点灯

今朝は初雪が降りましたね!日に日に寒さが増してきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
暦の上では今週の土曜22日が「小雪(しょうせつ)」。北風が強くなるころという意味で、これから12月7日の「大雪(だいせつ)」へ向けて、雪が多くなってゆくようです。今年は暦通りになるのでしょうか?わたしたちの雪かきの出動はあるのでしょうか?(菅野建設㈱では企業の駐車場や施設の早朝除雪を請負っています。)
さて、ASJ福島スタジオでは、毎年恒例のクリスマスイルミネーションが毎日点灯されています。
手前味噌になりますが、LEDよりも暖かく優しい色合いのレインボーライトが真っ白な外壁に映え、トナカイやサンタクロース、スノーマンのモチーフが表情を添えておりとても綺麗です!
三脚を立てて本格的な撮影をしていくカメラマンの方もいらっしゃいます。夜遅くには、車を止めてゆっくりとロマンティックなムードを楽しんでいかれる方もいますね^^(家が近いので帰り際に目にします)
日暮れのトワイライトタイムからお楽しみいただけますので、是非一度ご覧下さい◎
***クリスマスイルミネーション***
場 所:ASJ福島スタジオ
福島市新町6-33
点灯期間:今頃~正月ごろまで 16:30~深夜
□カンノ□

↑建築家ネットワークASJのサイトです。全国の施工例やシステム説明など。

↑毎週木・金のオープン日は大賑わいの当スタジオ施工のパン屋さんです!
投稿者 staff : 17:07
2008年03月11日
今週は見学会です
週末の完成見学会へ、皆様より続々とご予約を頂いております。
ご希望の時間がある方は是非、お早めにご連絡ください。

こちらのお問合せフォームからもどうぞ!
投稿者 staff : 17:46
2008年03月04日
新刊入荷

スタジオライブラリーに新刊が入荷いたしました。
今回は、下記4冊の最新号です。
・住宅特集
・住宅建築
・住まいの設計
・新建築
最近、専門図書の貸出を利用してくださる方が増えて参りました。
だんだん暖かくなってきたので、みなさまお出掛けのついでにお寄りくださるようです^^
ライブラリーの本は、ご自宅でじっくり(目安は2週間程度です)ご覧いただけますので是非ご利用ください。
ところで、お手元にはA-Style最新号と一緒に3/15・16の完成見学会のご案内が届いていることと思います。
こちらも併せて宜しくお願いいたします^^
□カンノ□

↑建築家ネットワークASJのサイトです。全国の施工例やシステム説明など。

↑お客様がおいしくてやさしいパン屋さん&パン教室をオープンされました!
投稿者 staff : 17:39
2008年02月16日
見学会、やります。

ニュースブログに、現在福島市内に施工中の物件「H様邸」の完成見学会のお知らせを更新しました。
詳細が決まり次第こちらのページでお知らせいたしますので、是非チェックしてみて下さい。
完成見学会は毎回たくさんのご予約をいただきますので、ご希望の時間帯がある場合はお早めにどうぞ!
□カンノ□

↑建築家ネットワーク・ASJ本部のサイトです。施工例やシステム説明など。

↑お客様がおいしくてやさしいパン屋さん&パン教室をオープンされました!
投稿者 staff : 17:11
2008年02月08日
A-Style14号
A-Style Monthlyの14号が発行されました!
アカデミー会員の皆様に発送いたしましたので、もうすぐお手元へ届くことと思います。
今号のメインタイトルは、
「自然を身近に感じる平屋の家」
日本で昔から親しまれている木造平屋建の実例(福岡県)をクローズアップした記事です。
お楽しみに!
さて、おまけとしてもう一枚、ASJ福島スタジオ便り2月号を入れました。
以前から、「スタジオイベント情報」「安全管理の体制」などなど福島スタジオから会員様へのメッセージをお届けしてきましたが、今号からは、建築家の先生からみなさまへのメッセージを代弁させていただきます。
「一番得意な工法は?」
「どうして建築家を目指したのですか?」
「予算が厳しい方へのアドバイスはありますか?」
などなど、普段のプロフィールより一歩踏み込んだQ&Aを通して、建築家の先生方を少し身近な存在に感じていただければ嬉しいです。
第一回は、福島市野田町の坂詰東洋先生。
ご期待ください^^
□カンノ□

↑建築家ネットワーク・ASJ本部のサイトです。施工例やシステム説明など。

↑お客様がおいしくてやさしいパン屋さん&パン教室をオープンされました!
投稿者 staff : 15:42
2008年01月07日
新刊入荷

スタジオライブラリーに今月の新刊が入荷いたしました。
・新建築
・住まいの設計
・住宅特集
・住宅建築
・カサベラ
以上のラインナップです。
お客様がどの本を手に取られるか観察していると、「住まいの設計」が多いです。
この雑誌は、「間取り」「敷地」など毎号のテーマに合わせて全国の施工例数棟を紹介・解説する形式です。
実例を大きな写真で見れますし、記事もわかりやすく書かれている気がします。
興味を持たれた方は是非スタジオライブラリーをご利用ください。
投稿者 staff : 16:57
2007年12月20日
24日はお休みになります。
誠に申し訳ありませんが、12月24日(月)は、スタッフが打合せで出払ってしまうためスタジオ休業日とさせていただきます。
23日の祝日や、25日は通常営業いたしますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
投稿者 staff : 17:44
2007年12月12日
年末年始スケジュール
スタジオよりお知らせです。
年末の営業は、12月28日(金)までとさせていただきます。
29日は大掃除で、30から年末休暇なのです。
新年の営業は1月5日(土)からです。宜しくお願いいたします。
投稿者 staff : 08:42
2007年12月05日
犬と暮らす家

東京都の建築家・石川淳先生が、ワールドムック「犬と暮らす家Vol.4」を送ってくださいました。
人間と愛犬と、お互いが心地よく暮らすための工夫や気遣いがたくさん詰まった本です。
編集した方々、ほんとに犬がすきなんだなーと、色々伝わってくる一冊です。
石川先生が監修した特集が載っています。読み応えたっぷりです。
スタジオライブラリーにて貸出を行っておりますので、愛犬家の会員の皆様、お待ちしております。
→建築家・石川淳先生のプロフィール
写真はうちの喜兵衛(きへい)です。

5歳でまだ若いのですが不整脈持ちで、寒い朝によく発作で死にかけます。食い意地は張ってますが結構こざかしくて、家族みなで可愛がってます。
□カンノ□
投稿者 staff : 08:17
2007年11月26日
クリスマスイルミネーション
今年もクリスマスシーズンが到来!
スタジオ脇のモデルハウスにも、恒例のイルミネーションが点灯しました。
通りがかりに足を止め携帯カメラで写真を撮って行かれる方や、三脚持参で本格的に撮影に来られる方がいらして、見かけるととっても嬉しいです^^
夕方16時30分から毎日、大晦日まで点灯の予定です。
是非ご覧下さい^^
さて、クリスマスに向けてですが。
ずっと探し続けていたクリスマスグッズを発見しました。
こちらの「お菓子の家の抜き型」です。ベルメゾンの通販です。
お菓子の家を建てるのが夢でずっと手頃なサイズの型を買いたいと思っていたので、ミクシイの「お菓子の家に住みたい」というコミュニティーで紹介されていたのを見て速攻で注文しました。
明後日の定休日にでも、どんな家を建てるか設計してみようと思います^^
□カンノ□

投稿者 staff : 17:43
2007年11月05日
ももりんダッシュNo.1
スタジオライブラリーに、各誌の新刊12月号が入荷しました!
どんどんバックナンバーが充実していっております。是非ご利用ください^^
今日は午後から、第1回 ももりんダッシュNO.1実行委員会の打ち合わせがありました。11月11日(日)に、福島駅東口前で30mのダッシュ大会が行われます。福島大学陸上部コーチの川本先生や、「世界陸上」で準決勝進出を果たした丹野麻美(福島大)選手らもかけつけるビッグイベントです!
走りに自身があるお子さん、お兄さんお姉さん、お父さんお母さん、是非チャレンジされてみては如何でしょうか。
詳細・お問合せはももりんダッシュNO.1実行委員会のサイトでどうぞ◎



投稿者 staff : 17:09
2007年10月05日
新刊入荷
スタジオライブラリーに10月の新刊7冊が入荷しました^^
今回からラインナップが一部変更になり、新しい雑誌「I'm Home」が加わりました。「ハイエンドなホームデザインとライフスタイルの提案」がコンセプトのこの雑誌は、ブラッシュアップのお手本になりそうな美しい写真が満載です。今回の「リビング特集」のように毎回特集が組まれているので、興味があるところから家作りを掘り下げてみるのもよいのではないでしょうか。
■「I'm Home」のサイトはこちら

写真に載ってる「福島日帰り温泉」の本はCJふくしまの編集部の方からいただきました!このように、福島スタジオのライブラリーはたまに全く関係のないものも紛れ込んでいますので、思い立ったらぜひ探してみてください^^
さて、今月号のA-styleももうすぐ皆様のお手元に届きます。楽しみにお待ち下さい◎
投稿者 staff : 10:11
2007年08月02日
新刊入荷!
今月もスタジオライブラリーに新刊7冊が入荷しました。
スタジオの配置をちょっと変えて視線が合わないようにしましたので、お客様にもゆっくり読書していただけるようになりました!
是非ご利用下さい(´∀`)

■カンノ■
投稿者 staff : 09:12
2007年07月12日
新刊入荷

7月の新刊が入荷いたしました(´∀`)
■「CASABELLA」(イタリアの建築雑誌:和訳付)
□「住宅建築」
■「新建築住宅特集」
□「新建築」
■「新しい住まいの設計」
□「ニューハウス」
■「LiVES」
個人的ないちおしとしては、新建築がオススメです。
写真が綺麗な本は見ていてあきません◎
□カンノ□
投稿者 staff : 09:01
2007年06月15日
Court-House

こちらは名取市で施工した住宅「Court-House」で、千葉県の建築家・小島広行先生(デ・ステイル建築研究所)の設計です。
アーキテクツスタジオジャパンの本部ホームページはご覧頂いていますでしょうか?
先日から、福島スタジオの施工物件である「Court-House」が、トップページのフラッシュ画像を飾っています。
3番目に表示される写真がそうです! 美しいLDKの写真をご覧いただけます。
ASJのプロカメラマン・上田氏が撮影した写真が数点、ギャラリーに展示されておりますので、そちらも併せてご覧下さい。
-----Launch!!-----
→小島広行先生(デ・ステイル建築研究所)のご紹介
→本部ホームページ
→UEDA GALLERY:「Court-House」(小島広行先生)
〓カンノ〓
投稿者 staff : 10:05
2007年06月07日
スタジオライブラリー新刊入荷!

今月号が続々と入荷いたしました!
6月号からは定期購読が大幅増量し、以下のようなラインナップになりました。
■「CASABELLA」(イタリアの建築雑誌:和訳付)
□「住宅建築」
■「新建築住宅特集」
□「新建築」
■「新しい住まいの設計」
□「ニューハウス」
■「LiVES」
いかがでしょう。本屋さんレベルです。いえむしろ、本屋さんではご覧になれない本もございますので本屋さんに勝ったと思います。
お近くにいらした際にでも、スタジオのテーブルでゆっくりとご覧になってください。
「本を見に来ました」と仰っていただければ、あまりお構いせずそっとさせていただきます^^
アカデミー会員の皆様には貸し出し(2週間程度)も行っておりますので、お気軽にお申し付けくださいね。
〓カンノ〓
投稿者 staff : 16:46
2007年05月10日
カザベラ3

カザベラジャパンの第3号の表紙です!
正確には裏表紙です。
とても素敵な色づかいなので裏表紙を載せてみました。
一般書店では売っていないようですね。
誌面は色が綺麗な写真がふんだんで、イタリアの伊達を感じます…。
スタジオにて是非ご覧下さい^^
〓カンノ〓
投稿者 staff : 12:01
2007年04月03日
定期購読
各地のASJスタジオのサービスのひとつである、スタジオライブラリー。
来月から、スタジオライブラリーが大幅増強されます!
専務ありがとうございます!
今までは、「住宅建築」「新建築住宅特集」「男の隠れ家」の3冊でしたが、これからは新たに「カサベラ」「住まいの設計」などを加え、毎月7冊の購入となります。
どれも全国のスタジオでご要望の高い雑誌です。私自身、いつも立ち読みしているものが(高くて買えません;)一気に定期購読されるので、とても楽しみにしています◎
ラインナップは以下の通りです。
■「CASABELLA」:年間10冊発行
□「住宅建築」:毎月19日発売
■「新建築住宅特集」:毎月19日発売
□「新建築」:毎月1日発売
■「新しい住まいの設計」:毎月21日発売
□「ニューハウス」:毎月21日発売
■「LiVES」:奇数月15日発売
入荷情報は追ってご報告いたしますので、どうぞお楽しみに!

ところで、最近お子様を連れてスタジオに来てくださるお客様が多かったので、張り切って家からおもちゃを持ってまいりました↑↑↑(写真は男の子用ですが、女の子のためにも色々とご用意しています)
子供たち…わたしはあまり、子供から好かれるタイプではありませんが、こちらとしては大好きです。
この前来てくれた3歳の男の子とは、ビニール紐を使って電車ごっこをしてはしゃぎました。客観的に見たらどうなのかはちょっと心配ですが、元気な子供たちのパワーを貰うのはとても楽しいので、早く誰かこないかなあと待っていますb^3^d
〓カンノ〓
投稿者 staff : 10:00
2007年03月29日
「静戸の家」
ASJ登録建築家の田中直樹先生(田中直樹設計室)が設計された「静戸の家(福島県伊達市)」が、JIA東北の「東北住宅大賞」の大賞に選ばれました!
こちらの住宅は当社施工物件で、一昨年の「第6回JIA環境建築賞」の優秀賞も受賞しています。
また、先日発売された「日経アーキテクチュア(2007年3月19日号)」66Pに掲載されている等、大変高く評価されている一件です。
■Launch!↓
□ASJホームページの田中直樹先生のページに飛ぶ
□田中直樹先生のホームページに飛ぶ
□第6回JIA環境建築賞のページで講評を見る
□日経アーキテクチュアの「静戸の家」掲載号ページに飛ぶ
〓カンノ〓
投稿者 staff : 11:00
2007年03月20日
雑誌が届きました!
スタジオで定期購読している雑誌の最新刊が入荷いたしましたのでお知らせします。
■「住宅建築」4月号: 特集 建築家・永田昌民
■「新建築 住宅特集」4月号: 特集 増築・改築・転用
こちらの雑誌の最新号を見てマネージャーが一言…「松川浦あたりに、15坪くらいで海の見える別荘を建てたいね…」
誌面には、見開きの写真で家の全部が見渡せるような規模の、海の借景が美しい別荘が載っていました。
そんなパーティーハウス… 建てたいですね… 構想ばかり膨らませて待っておりますので、どなたかご依頼ください。。
アカデミー会員の皆様には、専門図書の貸出も行っております!
お気軽にご利用ください^^
〓カンノ〓
投稿者 staff : 15:00
2007年03月18日
タチカワブラインド
タチカワブラインドの新しい見本帖が届きました!
近頃のブラインドはとても御洒落です^^
オススメは、和モダンにぴったりの竹スダレ・経木スダレ。
竹スダレは、「新日本様式」100選に選ばれたそうです。
個人的に気に入っているウッドブラインドの「フォレディア」の見本も入荷しました。

こちらはスラット部分が木製のブラインドで、木の色目と、テープのカラーコーディネートで色々な組み合わせを楽しめます。
いつの日か、レトロ・トロピカルなイメージの家を建てて…こんなブラインドを使うのが夢です。
タチカワのホームページはこちら
〓カンノ〓
投稿者 staff : 12:00
2007年02月23日
雑誌が届きました!
先生方のご紹介が続いたところで、今日は少々インターバルです。
ASJ福島スタジオから新刊入荷のお知らせです。
スタジオで定期購読している雑誌の最新刊が入荷いたしました。
「住宅建築」3月号: 田中敏溥の戸建住宅
「新建築 住宅特集」3月号: 特集ホーム・エンターテイメント
書店を覗くと、建築関係の専門誌がたくさん目に付きますよね。
どれも写真やグラフィックにとても力が入っていて眺めるだけでも夢が膨らみますし、興味深いインタビューや特集が豊富です。
ですが、身厚な分お値段も結構張るので、単発購入ならまだしも、個人で定期的に購入されるのはなかなか困難
だと思います。
福島スタジオでは過去1年分以上のバックナンバーをご用意しておりますので、是非色々な専門誌で国内外の一流を目にしてください。きっと家づくりに関して、視野が広がり理解が深まることと思います。
アカデミー会員の皆様には、貸出も行っております!
ところで、下の写真は先日スタジオで購入した、深澤直人氏(プラス・マイナス・ゼロ)デザインの加湿器です。
デザインはもちろん、機能的にもとても優秀です!

投稿者 staff : 10:00